治療器
今日は天気も良くて、昼間は25℃と夏日になる予報だ
昨日でも、昼間は湿度も高くて長袖だと少し蒸し暑かったな
今日、明日ぐらいまでは天気も良いみたいだが、土曜日からは雨予報
気温が上がって雨が降れば蒸し暑くなってくるわけで、まあ梅雨の前段階の位置かな
前にブログ記事でも書いたが、高周波治療器を使っていることをね
高周波は血管を拡げて血流をよくする治療器なんだが、俺の肩コリはひどいもんだったんだよな
特に左肩の腕関節のあたりなんかは、ドーンッという感じの鈍痛で、湿布薬を貼りまくっていた
その鈍痛が高周波のおかげで、鈍痛を意識しなくなったんだ
高周波治療器を買ったのが、3月21日だったから、もうすぐ2カ月地下唸る
実際に治療器の使頻度は透析日はつかわないから、週に四日間、高周波治療器を使っているわけだ
だから2カ月といっても、使ったのは実質は1ヵ月になるかな
肩こりで言えば、最近は方に湿布を張ることはなくなった
肩こりで苦労することも今はない状態かな
かなり血行もよくなっているみたいでな、肩の周りに暖かさを感じてはいる
一番の問題は、俺の場合は腰痛だ
椎間板の間隔にある軟骨がすり減って狭くなって潰れてて、前にすべり症を発生している
この狭くなっている部分はどうしようもないが、その周りの筋肉が固くなって痛みが発症しているわけだ
治療器を使う前は、どうしようもなくて湿布薬を貼ったり、マッサージに行ったりとしていた
寒さも関係はしていて、今の時期はかなり暖かくなってきて、筋肉が固まりにくく成ってきたこともあるが、
治療湖を使いだしてから、買い物に行っても腰が痛く成って店内を歩くとかできんとかはなくなってきた
前は透析後に買い物に行くと、腰が痛い方が先行していたのに、今はそれはない
ただ、腰の筋肉だけは、時々まだ張ったりして痛みを感じることもあるので、湿布薬を貼ることはある
これは椎間板が潰れているので、この状態からはこれ以上は良くはならないかもしれないが、一つ言えることは前は座りっぱなしだと腰が痛くなっていたが、治療器をずっと当てていると、長薄割ったからといっても腰痛の発生後合が少なくはなっている
真冬の状態から考えると、痛みがかなり消えてはいるわけだ
もう、整形には通っても、変わりはなかったので、今は止めてしまったけどな
今の整形でやるとこは、15分揉むだけだから、これ以上の快方は望めない
今の家でやっている高周波治療器の方がよほど効果があるわけだ
これからも使い続けるだろうなww
関連記事