てぃーだブログ › げんごろうとニャンコ〜ズ › 暮らし › 水飲み場
ブログ・スイッチ

2023年07月15日

水飲み場

今日からの三連休、気温が相当上がるみたいだ

昨日の予報では36~37℃、高い所では40℃近くまで気温が上がるとか言っていたな

ジジイの体ではこの暑さでは干からびるぜ

テレビではそういっていたが、今朝の予報を見てみると今日は30℃、日曜日は33℃、月曜日で35℃になっている

昨日言っていた予報とは違うんだけどな

高温注意報が出ますとか言っていたのにな

岡崎では真夏だと36℃くらいは結構行くので割と慣れているかな

まあこの気温になったら俺は部屋から出ないけどな

最近は猫たちのために部屋のエアコンもずっとつけっぱなしにしている

ただトイレと水飲み場は縁側に作っているので、夏場の縁側は灼熱地獄である

縁側に置いているトイレ掃除は気温が上がる前、朝方の6時前に済ませるようにしている

朝の7時過ぎると縁側は一気に温度が上がるからな

夏場になると縁側に置いている水飲み容器の中に緑藻が壁に張り付いてきた

わりと気を付けて掃除はしているのだが、最近気が付いたことがある

縁側には水飲み場を2か所作っているのだが、片方には緑藻が出るのだが、もう片方にはほとんど出てこない

あれれ?どういうこと?なんで?

で、見てみると片方には容器の底までホースが届いていて、水が補充されるときに全体の水が入れ替わるようになっている

緑藻が生える容器では、ホース先端が容器水面より高い位置にあって水が補充されても表面上の水しか入れ替わっていないみたいだ

だから容器の壁に緑藻が生えてくるみたいなんだな

特に縁側は夏場は暑いから水の温度も上がるから緑藻も生えやすいのかな

我が家では猫の水飲み場は、タイマーを使って水道の水がある時間なると出るようにしている

あふれる水は当然外に出るようになている

この装置を作ってから俺は水の補充をしたことがない

これは俺が入院するときに猫の世話ができないので苦肉の策で考えて作ったものなんだ

ただその時に夏場の緑藻のことまでは考えてなくて、今回ホースの先が入っているとか入っていないとか別に考えてそうしたわけではない

たまたまそうなっただけで、片方に緑藻が生えてきて、最初は洗面器の容器を使っていたんだが、これだと水の入れ替わりができないかなと思って丸い半ボールを使ってみた

それでも壁に緑藻が生えてきたから、生えない片方との違いは何かなと考えたらホースの先がどうなっているかの違いだけだった

ホースの先を水の中に入れて早1ケ月

​​​​​​​水飲み場


今の所、緑藻が生えてきていた容器には生えてきていない

やはりホースの先を水の底に落として正解みたいだ

今は水が循環されて完全に入れ替わっているから緑藻も生えてこない

まあそれでも時々は容器の壁は掃除はするけどなw


同じカテゴリー(暮らし)の記事
徒然に・・・
徒然に・・・(2024-05-20 06:11)

徒然に・・・
徒然に・・・(2024-05-19 06:46)

新人
新人(2024-05-18 05:39)

やれやれ
やれやれ(2024-05-17 05:38)

今ころかよ
今ころかよ(2024-05-16 05:46)

いつもの
いつもの(2024-05-15 06:12)


Posted by げんごろう at 03:55│Comments(0)暮らし
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。