うそだろ・・・
最近はトラよりトラ母がご飯をたべる回数が多い
冬の間はあまり来なかったのに、暖かくなってからは1日に来る頻度が多くなっている
俺の顔を見る都度、催促をするからパウチを与えていたんだ
まあ、ちょっと痩せてきたなと感じていた部分もあったのでな
昨日の夜の8時ころ、監視カメラから玄関に誰かが来ていると通知があった
トラかなと思ってカメラを見てみると、玄関にちょろちょろ動く小さな影を見た
えっ????
小さい・・・子猫が来ている?
その子猫の横にはトラ母の姿が
トラ母が子猫を連れてご飯をたべに来た
うそおぉぉぉぉ・・・・・それも3匹も
白い柄が1匹と、トラとおなじ柄のキジトラ
これは父親はトラの父親と同じ白いネコだな
最近まで来なかったのは子育てをしていたからなのか
子猫がご飯を食べだしたということは2ヵ月くらいか
抱っこしたが手のひらサイズだ
参ったなあ
子猫はかわいいが我が家に連れてこられてもなあ
さて、この子猫をどうしたもんか
このまま大きく成れば面倒見ている猫が家ネコの4匹と、外ネコの5匹になってしまう
ご飯をやらなければ居つくことはないだろうが、それでは育ち盛りの子猫が飢えてしまう
今朝もしっかりと母猫が子猫を連れて玄関でご飯を待っていた
これは母猫に手を打たないかんな
これから先、子猫を生む都度我が家に連れてこられても、俺が面倒見切れない
20年前に住み着いた黒猫が子猫を生む度に家ネコにした
その時と同じ構図になっている
その時と違うのは、俺も年老いてこれから先長くはない
今の子猫たちの育ちを見届けることはできないだろう
前回と違うのは、母猫は俺になついていて抱くこともできることだ
母猫がどこかの家の飼い猫であればいいのだが、どうやら母猫の避妊手術をしなければならないな
まだ、仔猫はお乳を飲んでいるはずなので、来月くらいに手術をするかな
今の子猫たちをどうするかだな
さっき家周りを探したが、ご飯をたべた後子猫たちは寝床に帰ったみたいでどこにもいない
母猫だけはあいかわらずご飯の催促をしてくる
どこで子育てをしていたのだろう
子猫をとりあえず家の中に入れて、里親探しをするかだな
もし母猫がどこかの飼い猫なら、その家が里親探しをしてくれるといいのだが、里親探しは難しいからな
でもなあ飼い猫なら、当然避妊手術をしてやらないと、ずっと子猫が生まれ続けるわけだし
子猫、里親募集中ww
関連記事